ストーンズとスノーマンはどっちが人気?CD売上やファンクラブ会員数で比較
SixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)の同時デビューが大変話題になっていますね。
今回は異例の2グループ同時デビュー発表ということで今までの常識を覆す発表でしたが、気になるのは両グループの人気度!
今回はストーンズとスノーマンの人気について着目していきたいと思います!
目次
ストーンズとスノーマンはどっちが人気なの?
同時デビューを銘打った以上、今後この両グループは比較され続ける運命にあるのではないかと感じます。
SnowManとSixTONESデビューかおめでとうございます👏 ただ同時デビューだと何かと比較されそうねJr全然知らんけど人気とかどうなんだろ
— 茉莉 (@mari_lapis612) August 8, 2019
実際事務所側も競わせることで人気を伸ばそうという思惑もありそう・・・!
まだまだどちらのグループもこれからですが、現時点・ジュニア時代に獲得してきた人気はどちらが上なのでしょうか。
いくつかの観点で考察していきます。
デビューCD売上を比較(わずかにSixTONESが上の模様)
2020年1月22日からは上記MVでも公開されている、両グループのデビュー曲
- Imitation Rain(SixTONES)
- D.D.(Snow Man)
が発売開始になります。
実際の売れ行きの情報に関しては、1月22日の速報ベースですが、合算で70万枚を突破したとの情報が入ってきています。
SixTONES vs Snow Manデビューシングル、初日売上70万枚超え デイリーランキング今年度最高売上https://t.co/aJRniOZz3g
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 22, 2020
#SixTONES #SnowMan #ジャニーズ #ランキング #オリコン
フラゲ日(2020/1/21)の売上も含めると
- 『Imitation Rain / D.D.』が476,109枚
- 『D.D. / Imitation Rain』が449,528枚
という情報も入っています。
SixTONESがわずかにリードしていますが、ほぼ互角の売上と言ってもいいかもしれません。
合算でミリオン突破は確実にいきそうな勢いですね・・・!
ミリオンおめでとう〜〜〜!!!!!!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
— 日向 (@17_mhj68) January 24, 2020
SixTONESvsSnowManデビューシングル、発売3日でミリオン突破【オリコンランキング】 | ORICON NEWS https://t.co/FAw49eJWSk
またBillboardで総合1位にSixTONESの『Imitation Rain』2位にSnowManの『D.D.』がランクインしました!
SixTONES「Imitation Rain」Billboard
— ハナ (@nnnh_a) January 29, 2020
2/3付
総合 1位
CDセールス 1位
ラジオ放送回数 9位
ルックアップ数 1位
Twitter数 1位
YouTube再生回数 13位 pic.twitter.com/CBUvXmibSB
デビュー発表時のツイート数はストーンズが上
まず最も分かりやすい指標が、今回のデビュー発表におけるファンの盛り上がりですね。
これはツイート数となってSNS上に定量的数値が出てくれるので非常に分かりやすいです。
こんなおめでたい時にこんなこと言ってはいけないんだろうなって思うんだけど
— しか。@すとーんず (@shika_sixtones) August 8, 2019
興奮がようやく落ち着いてきたので
ずっとトレンドに「デビュー」「SixTONES」「SnowMan」って入ってるんだけど
tweet数の差がすごいんよね現在で35万と16万。倍とまでは言わないけど今後の人気と売上に影響でそう pic.twitter.com/D9CouCBLqp
結果としては以下のようになっていました。
SixTONES:35万ツイート
SnowMan:16万ツイート
ストーンズがスノーマンのツイート数の2倍以上となっています。
デビュー時にツイートするのはグループ名をデビュー前から知っているファンの人達でしょうから、これがジュニア時代のファンの比率といっても過言ではないでしょう。
発表の後のツイッタートレンドはジャニーズ一色となっていましたね。
ただ冷静に客観視すると、SnowManの16万ツイートも十分すごいです。
動画再生数は同じくらい?チャンネル登録者数は開きアリ
ストーンズとスノーマンはYoutubeのチャンネルにて動画を投稿しています。
SixTONES:Imitation Rain (Music Video) [YouTube Ver.] 430万再生 (2020年1月現在)
SnowMan:「D.D.」MV (YouTube ver.) 425万再生 (2020年1月現在)
それぞれのデビュー曲のMVが公開されていて、再生数は拮抗しています。(2020年1月現在)
しかしチャンネル登録者数には大きな開きが出ています。
SixTONES
チャンネル登録者数 41.1万人Snow Man
チャンネル登録者数 24.7万人(2020年1月現在)
Youtubeではチャンネル登録者数は人気を示す1つの指標ですから、Youtube戦略ではストーンズは一歩抜きん出ていると言ってよさそうです。
ファンクラブ会員数を比較
両グループともにファンクラブが開設されており、その人数も見てみました。
SixTONESファンクラブ・・・19万人
Snow Manファンクラブ・・・14万人
(2020年1月現在)
Youtubeチャンネルと同様に、ファンクラブの会員数も現時点ではSixTONESの方が多いようです。
また、初動がキンプリに比べても負けていなかったとの声もあります。
ファンクラブ会員数、
— ゆき (@yukistones) November 21, 2019
キンプリが25時間後に6.5万
ストーンズが26時間後に6.6万
えっ、これストーンズ本当にすごくない??
比較うんぬんを抜きにしても、好調のデビューと言えそうですね。
SNSでのファンの声
SNSでのファンの声も調べてみましたが、ストーンズの人気がすごいという趣旨のツイートが多いように見受けられました。
正直いくら先輩とはいえ人気においてSixTONESに大きな遅れをとってたのは事実で、それをたった半年で同時デビューまでもっていった滝沢社長は本当に出来る人だしこれぞ信頼と実績だなと思った。
— すあま (@acai__mix) August 8, 2019
6人のSnowManに対する想いと3人の覚悟が身を結んだよね…あまりに美しい物語すぎて泣かないなんて無理……
むしろSnowManデビューさせる為に、SixTONESも一緒にってしか考えられない。
— 横尾担 (@5OIb3b9ZHLvPNMR) August 8, 2019
今すのだけデビューさせたら、絶対反感くらうもんね。そりゃ普通に人気考えたら、スト差し置いてデビューできないもんね!
元々ストーンズの人気が高かったために次のデビューの最有力と言われていたようですが、スノーマンの方が年長メンバーが多いため、次スノーマンがデビューできないとスノーマンデビューの可能性が低くなる。
こういった声が多かったようです。
しかし蓋を開けてみれば2組同時デビューだったわけですから、この異例のデビューにホッとしたファンも多かったようです。
まとめ:全体的に見てストーンズ人気が高い
まとめると
- デビュー時のツイッターのツイート数はストーンズの方が多かった
- ダンス動画の動画再生数は同じくらいに見えるが、ストーンズのJAPONICA STYLEの再生数は抜きん出ている
- ファンの声ではJr時代からストーンズの方が人気があるとされていた
でした。
ただ、あくまで現時点での調査です。
これから両グループ競い合って人気を高めあって行って欲しいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。