カジタミキのプロフィールと過去の経歴・実績は?切り絵作品の購入の仕方も
独創的な切り絵作品で高い評価を受けているカジタミキさん。
最初に作品を目にしたときはその細やかな表現に衝撃を受けました。
気になるのは
- カジタミキさんのプロフィールと過去の経歴・実績は?
- 切り絵作品を購入したい場合はどうすればいいの?
です。
今回はこれらについて調べてみました。
カジタミキのプロフィール・経歴
プロフィール
現時点で判明しているカジタミキさんのプロフィール・経歴は以下の通りです。
- 名前:カジタミキ(かじた みき)
- 出身:島根県出雲市出身、在住
- 好きなもの:島根の空(他の土地の空ではダメなそう)
調べてみたのですがプロフィールに関してはまだまだ情報が少なかったです。
個人的にこれからカジタミキさんは確実にブレイクしていくと思いますので、徐々に明らかにされることを楽しみに待っています。
経歴
カジタミキさんの経歴は以下の通りです。
- 中学一年の時、デザインナイフに出会うが切り絵ではない使い道に没頭、ナイフの使い方を知っていく。
- 2008年:偶然骨董店で出会った着物の型紙(伊勢型紙)にほれ込み、その柄を切るため独学で切り絵を始める。
- 2011年 初個展開催
- 2013年 本格的に作家活動開始。
- 2013年 荒神谷遺跡博物館にて個展開催
- 2014年 松江市イングリッシュガーデンにて個展開催
- 2014年 平野勲記念館にて個展開催
- 2015年:ブライダルファッションデザイナー・桂由美のパリコレ衣装飾り制作を行う。これが転機になり、企業向けの作品制作も開始。
- 2016年:ニューヨークにて作品展示・ミラノにて作品販売
- 2017年:書籍「立体でつくる、綺麗な切り絵と小物たち Wonderland of Paper Cutting」「花の立体切り絵: 組み合わせてつくる 繊細なかたち」を出版
- 2018年:島根県出雲市観光大使に就任
ルーツは中学生の時のデザインナイフとの出会いにあったようですね。
そして2008年に出会った着物の型紙(伊勢型紙)にほれ込んで切り絵を始められたとのこと。
それからパリコレの作品制作を機にどんどん有名になってきているようです。
カジタさんのルーツとなった「伊勢型紙」については初耳ワードだったので調べてみました。
出典 伊勢型紙共同組合
これは確かに美しいですね・・・。
切り絵要素も細やかな表現もカジタさんのルーツとして納得です。
伊勢型紙共同組合なるものがあるようですので、是非ご興味ある方は御覧になってみてください。
実績
カジタさんの実績は以下の通りです。
- 2013年国際切り絵コンクール入選
- 2014プラチナアートコンクール入選
- 2014年第30回記念日本剪画美術展新人賞受賞
- 2015年ベラドンナアート展入選
数々の賞を受賞されていますが、今後ますますご活躍されていくと思います。
これからが非常に楽しみです。
カジタミキの切り絵作品を購入したい場合は?
カジタミキさんの作品を購入したい場合はどうすればいいのでしょうか?
こちら調べてみたところ、専用のメールアドレス、またはホームページの問い合わせフォームから注文できるようです。
◆値段
400ユーロ〜1200ユーロ
(約4万円〜12万円超)
◆納期
10日〜1ヶ月
希望の作品の難易度によって値段や納期が変動するようですね。
ご興味ある方はぜひホームページで詳細をご覧ください。
まとめ
今回はカジタミキさんのプロフィール、経歴と実績、作品の購入方法をご紹介しました。
これからもカジタミキさんに注目していきたいと思います。