【ドラクエウォーク】マナーの悪い人や地域が心配?ポケモンGO問題と苦情・事件についても
スクウェアエニックスより、スマホ向け新作ゲーム・ドラクエウォークが発表されました。
ポケモンGOに続く、「歩き」をエンターテインメントにするAR型ゲームの登場が大いに話題を呼んでいます。
しかし、プレイを純粋に楽しみにする一方、ポケモンGOでも散々議論の的となったプレイヤーマナー問題に対して懸念する声も多く挙がっています。
今回はドラクエウォークのマナー問題の懸念の声についてと、ポケモンGOの時に問題となったの苦情や事件について見ていきたいと思います。
目次
ドラクエウォークはマナー悪い人や地域が心配?
ドラクエウォークの内容についてスクエニから公式動画が発表されています。
ドラクエウォークについてはAR(拡張現実)というゲームの性質上、現実世界への干渉が多少なりともありますし、屋外でプレイする人のマナーが懸念されています。
SNSでも多くの不安の声が挙がっていました。
ドラクエウォーク、、正直こういうゲーム出るとマナー悪い人たち続出するから、大迷惑なんだけど。
— おむすびっ!(通称:にぎちゃん) (@magumoguzoroom) 2019年6月3日
ゲームが悪いんじゃないの。むしろ嬉しいの。(⚠️ここ大事)
ただ、ポケGOのときも大迷惑で正直困ってるんだよ。更にマナー悪い人集まるじゃんこれ……。
ドラクエウォーク…また歩きスマホが増えるぞ((((;゜Д゜))))
— 野中シノア (@ohisama130557) 2019年6月3日
頼むから…頼むからマナー守ってくれ…
ポケモンGOが流行ったときに起きた凄惨な事故やマナー違反を防ぐ意味で使用時の制限を徹底してリリースしてほしい
— シュウ (@yonnoji4) 2019年6月3日
このゲームのせいで命を落とす人がひとりたりともでないことを願いたい#ドラクエウォーク #ドラクエGO
やはりポケモンGOの時のマナー問題を連想してしまって懸念している方が多いようですね。
また「ドラクエウォーク」というタイトルですから、どうしても「歩きスマホ」を連想してしまうというのもあるかもしれません。
またポケモンGOは地域によっても格差が大きく、ポケモンGO利用者が一極集中してしまった地域に迷惑が大きいということもありました。
ドラクエウォークは田舎でも楽しめる要素が構築できるのでは?との声も挙がっている一方、ポケモンGOのようにマナーを守れない人たちが続出してしまう可能性は十分にありそうです。
ポケモンGOでのマナー問題や苦情・事件まとめ
ポケモンGOの時のマナー問題はどういったものがあったのでしょうか?
調べてみたところ、苦情関連からかなり痛ましい事件まで多くの問題が発生していたことが分かりました。
運転中にポケモンGOで交通事故発生
徳島県徳島市にて39歳の男性が運転中にポケモンGOをプレイしており、前方不注意で女性2人をはねてしまった事故です。
女性のうち1人は亡くなってしまうという大変痛ましい事件でした。
この事件が国内においては最大の衝撃事件だったでしょう。
まさかここまでの事件に発展してしまうとは・・・当時ニュースで見て大変驚いたのを覚えています。
近隣住民からの苦情で地域のポケストップが削除される
こちらは数えきれないほどあったそうですが、「自分の住む地域のポケストップの削除の依頼」が相次いだ件です。
一番多かったのが保育園からの削除依頼だったそう。
冷静に考えて、保育園に見知らぬ大人が多数たむろっていたら保母さん達は嫌ですよね・・・。
不審者が混じっていないとも言い切れませんしね。
また、ソフトバンクやマクドナルドなど、大手チェーン店の店舗でも削除依頼が多かったとのこと。
客寄せになっていいのでは?とも思いましたが、マナーの悪いプレイヤーが一般客へ及ぼす迷惑の方が大きいという判断だったのでしょう。
ポケモンGOに熱中しすぎて崖から転落
こちらはアメリカの事件ですが、米カリフォルニア州で「ポケモンGO」に熱中していた20代前半の男性2人が崖から転落しました。
この男性2人は立ち入り禁止の表示があるフェンスの中に入って、崖から下へ転落したそうですが、一命はとりとめたとのこと。
レアなポケモンでもフェンスの向こう側にいたのでしょうか。
それにしても熱中しすぎて崖から落ちるほどとは怖いですよね、電車の駅のホームから転落とかもありそうです・・・。
まとめ
今回の記事をまとめると、
- ドラクエウォークはマナー悪い人が多くなるのではと懸念の声が多く挙がっている
- ポケモンGOでは軽い苦情から大事件への発展までプレイヤーマナーが社会問題となっていた
でした。
ドラクエウォークではポケモンGOのように一部の心無い人達のせいで周りに迷惑が及んだり、ゲームプレイが制限されるような事態にならければいいですね。
ポケモンGOと違って田舎の過疎地域でも楽しく遊べるゲーム性を構築できるのでは?という期待の声もありました。
当然のことですが、本当は悪いのはスマホやゲームではなくマナーの悪い人達自体ですからね。
ドラクエウォークが健全に流行ってくれるのであればこれ以上のことはありません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!